2009-10-17

打ち込むお (09/10/14)

先週末、山の中で弾き語りしたらすんごい気持ちよくて、
音源作るような意欲が湧いてきたので昔揃えておいた音楽ソフトを引っ張りだしました。
つってももう周りにバンドやってる友人いないので、一人でシコシコ打ち込みですよ!

現在の状況
もりしゅん
打ち込みLv.1

装備品

  • Sonar(古いやつ)
  • Acid (フリーのやつ)
  • Tascamのカセット4トラックMTR(高校生の時に購入、旧時代の遺物だぜ!)
  • モーリスのアコギ(最近6弦を強く弾くとビビル)
  • ボロピアノ(10年以上調律してない)
  • ボロマイク(志向性が狭いやつと広いやつと一本づつ)
  • ピアニカ&リコーダー&ブルースハープ二本
出張中の方々
テレキャスター Deluxe(かなりの激戦を耐えしのぎボロボロだとか)
OCDとかTube ScreamerだとかLine6 Modulation Modeler、Digital Delay…
愛しのギター・エフェクターたち
高かったパッチケーブルとかシールドとかパワーサプライ
チャリかごに入れすぎてぼろぼろになったエフェクターケース
(歌詞みたいになってきたぞオイ)
彼らは僕の代わりに戦ってるわけですが、 頑張ってるか~~お~い!!!
まぁ使われずにいたらこの子たちも可哀そうなので本望です。
シャバの空気を吸っていてください。

話を戻して

打ち込みとか本格的にやったことないんですが、
(昔ちょこっとだけやったが、すぐに面倒くさくなったのでやめてしまった、今は反省している)
これからインターネットがますます支配的になり、
音楽もシミュラークル(コピーのなんかカッコいい言い方)を生き延びていかなければならないであろう21世紀の音楽シーンを楽しく泳ぎきるためにも、
今のうちDTMにどっぷり浸かっておこうと思います。

というのも、レコーディングを経験したおかげでミックスとかアレンジの重要性をこれでもかと痛感させられたからです。痛かったですよ。これからはアーティスト自らここらへんもある程度できるようにならんといかんでしょう。外注すると金かかるし。どげんかせんといかん。

とりあえずDTM練習したいので、画家が習作を何枚も描くように、習作をとにかく沢山作りたいとおもいます。Local Agricultural Society という題で連作にします。気分次第で変更します。あと大学時代にスケッチしながらも打ち捨てられている曲たちを一応形にしてみようかなと考えています。そのうちマイスペース作ります。

野望としてはドビュッシーの響きをポピュラーミュージックに導入すること。
オーディオインターフェース無いんだよな・・そういえば・・致命的すぎる。 25000くらいらしいから積み立てなければ。

0 件のコメント:

コメントを投稿